2022年4月29日読了時間: 4分解剖を学べば動きは変わる???おはようございます。 アレクサンダー・テクニーク教師&理学療法士の林です。 今日はメルマガで配信した記事をブログでも紹介したいと思います。 時々、 「解剖を学べば動きは変わりますか?」 「動きを変えるために解剖の知識は必要ですか?」 という質問をいただきます。...
2022年4月20日読了時間: 1分気持ちよく目覚めてますか?おはようございます。 アレクサンダー・テクニーク教師の林好子です。 昨日は生徒さんから嬉しいご報告。 学ぶ前は、手首の痛みと共に目覚めて、今日はどこが痛いかなって探すことから毎日が始まっていたけど、今は痛みがなく目覚めることができます。...
2022年4月17日読了時間: 3分大切なのは伝わったかどうか最近、ピラティスを学んでいる生徒さんがよく個人レッスンに来てくださる。 今日も3名のピラティス経験者。 お一人の方がいくつかの動きが何年経ってもできないというので、やってみることに。 もちろん私はピラティスの知識も経験もないので、ただその人の動きを見て、その人がどんな風に体...
2021年10月20日読了時間: 4分慢性化したストレスの原因は実のところ・・・今日のアレクサンダー小話は 「内から刺激」について お話ししたいと思います。 人生とは刺激の連続です。 例えば職場。 苦手な上司や部下、 仕事の締め切り、 大事なプレゼン・・・。 様々な難しい刺激を前に 心身に緊張を抱えている人は 少なくないのではないでしょうか。...
2020年12月21日読了時間: 4分頭と背骨の関係 Part2アレクサンダー・テクニーク教師、林好子のブログにお越しくださり、ありがとうございます。 前回に引き続き「頭と背骨の関係」についてお話したいと思います。 今回は「頭と背骨の関係」を理解するために、頭と背骨が出会う部分(解剖用語で環椎後頭関節といいます)の形状と動きについて説明...
2020年12月19日読了時間: 4分頭と背骨の関係 Part1アレクサンダー・テクニークで着目される頭と背骨の関係についてのお話です。何回かに分けてお伝えしようと思います。 アレクサンダー・テクニークを学んでいるというと、「首のやつですよね?」みたいな風に言われることがあります。 "首のやつ"って…。...
2020年12月18日読了時間: 4分意識的選択と自由私がアレクサンダー・テクニークに惹かれた理由の一つに「意識的選択」というコンセプトがあります。 習慣とは自動的・無意識的反応であり、そこに選択肢がない。 自由とは、自身に気づき、選択肢を見出し、その中から意識的に選択できることである。...
2020年10月1日読了時間: 3分著者による内容紹介 〜書籍『より良い動きのための カラダの意外な見方・考え方』〜9月30日、私が書いた本『より良い動きのための カラダの意外な見方・考え方』が出版されました。 どんな内容か知りたいという方のために、ご紹介したいと思います。 第1章『正しい姿勢の落とし穴』 自身が思っている正しい姿勢って本当に正しいんだろうか、という投げかけから始まり...
2020年9月29日読了時間: 2分書籍出版のお知らせ !!私、林好子が書いた本『より良い動きのためのカラダの意外な見方・考え方』が、本日9月30日に出版されました!! どんな本かというと、 ちょっと違う視点からカラダや動きを見てみたり、発想の転換をしてみたり、いつもと違う働きかけをしてみたりして、自身の動きを変えてみよう、自然体