top of page

検索


場の力を感じたワークショップ
3月29日に開催されたワークショップは、アレクサンダー教師仲間の理さんとの初コラボ。 理さんのクラスで参加者の身体に整いが生まれ、良いバトンを受け取って自分のクラスを始めることができました。コラボならでは、一人でやる時とは全然違う経験でした。またコラボやりたい!!...
4 日前読了時間: 2分


充実&濃厚な1日
昨日は充実&濃厚な1日でした。 朝のオンラインのエクササイズクラスに始まり、動きや自分の使い方を探求する対面のグループレッスン、午後はAlexander Life Japanコミュニィ特別企画でだるま堂院長の中西眞さんをお招きしての講座&懇親会、そして1日の締めはオンライン...
2月24日読了時間: 2分


こんな風に動けるの!?という体験
音楽家のためのアレクサンダーテクニーク個人レッスン
2月17日読了時間: 1分


生徒さんの度量に感謝
今日のオンラインクラスは、継続して身体の使い方・じぶんの使い方を学んでいるメンバー(Alexander Life Japanベーシックコース卒業生)のクラス。 意識や身体、感覚に関して、これまで学んできた内容と反転するような、矛盾するような投げかけを重ねていった。...
1月27日読了時間: 2分


ワークショップ「呼吸を整える、呼吸で整うPart2」のご案内
リクエストにお応えして、7月6日(土)に再度呼吸をテーマにしたワークショップを行うことになりましたので、ご案内いたします。
呼吸は生命維持活動の根幹であり、バイタリティの源です。腹式呼吸は姿勢の安定にも関与しています。そして、「息を呑む」「息が詰まる」といった言葉に表れるように、
2024年5月13日読了時間: 3分


【満席・キャンセル待ち受付中】心身の緊張を解放するアレクサンダーテクニーク・ワークショップ「呼吸を整える、呼吸で整う」
新年度がスタートし、ストレスや疲れが溜まってくるであろう5月。心身の緊張を解放し、静寂・平穏・しなやかさ・覚醒・バイタリティを取り戻すために、呼吸をテーマにワークショップを開催することにしました。 呼吸は生命維持活動の根幹であり、バイタリティの源です。...
2024年4月4日読了時間: 2分

音楽家のアレクサンダーテクニーク個人レッスン終了♪
昨日は、大阪で音楽家のアレクサンダーテクニーク個人レッスンでした。 初めてレッスンを受ける方、以前から受けている方、いろいろでしたが、どれも興味深いレッスンでした。そして、いつもながらレッスンは楽しい♪ それにしても苦行のように練習している人が多くてびっくり。...
2024年3月16日読了時間: 2分

音楽家のためのアレクサンダーテクニーク個人レッスン(西宮)のご案内
2月12日(祝)、西宮のオプス音楽教室にてアレクサンダーテクニークの個人レッスンを行うことになりました。 日頃、演奏で感じているお悩みを、身体や意識の使い方という観点から解決策を導き出していきたいと思います。 【こんな方にオススメです!】 ・演奏時の基本姿勢を見直したい...
2024年1月17日読了時間: 2分


アレクサンダーテクニークとは? そして、私が目指すレッスンとは。
あけましておめでとうございます。アレクサンダーテクニーク教師の林好子です。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 ・・・・・・・・・・・ さて、今回のブログはアレクサンダーテクニークとは何か、そして、私自身が目指すレッスンについてお話ししたいと思います。...
2024年1月4日読了時間: 5分
bottom of page